応用情報技術者試験合格しました

受かってた。

試験対策

午前

午前は毎年過去問から半分近く出題されるので、スマホで過去問道場を解きまくって足りないところを参考書で補う感じで試験前には安定して8割近く取れるようになります。
いきなり参考書から勉強を始めると挫折します。はじめは流し読み程度でいいです。
参考書はこれが持ち運びやすくて最低限必要な情報が纏められてるのでおすすめ。

【改訂版】 要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本 (情報処理技術者試験)

【改訂版】 要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本 (情報処理技術者試験)

マークシート式の試験が久し振りすぎて後半全部マークずれてたので見直しした方がいいです。

午後

午後は問1必答+10問から4問選択という形式なのでとりあえず過去問で選択問題を一通り解いてみて自分が解く問題を5〜6問に絞り込むと良いです。私は「アルゴリズム」「ネットワーク」「組み込み」と3問解いた所で「システムアーキテクチャ」が想像以上に難しかったので急遽「システム監査」に切り替え。
毎年「国語の問題」と言われてるシステム監査(問11)ですが、今回は異様に難しかったです。
アルゴリズム、ネットワークは得意な方なら安定して得点できると思います。
組み込みが恐らく一番簡単だったのではないでしょうか。問題を見て簡単なら組み込みを選択できるように準備をしておいて損はないでしょう。

感想とか

試験会場の近くにコンビニが無いことがあるのでお昼ご飯を持っていきましょう。
応用情報技術者試験、思ったより勉強になったなという感じです。何かこうふわっとしてた知識がちょっと補強されたような気がします。
応用情報に合格すると2年間は上位試験の午前Iが免除になるらしいので次はネットワークスペシャリストでも受けるかな〜